2009年12月11日

最近のドライバー事情

【重心距離が短くなってきた!】

ドライバー選びのポイントで、ただ単にヘッドの体積が大きく
低ロフト(8.0〜9.5度)のクラブを選ぶと、
ボールが上がり辛かったり、ドロップしてしまうことが多々あります。

ドライバーヘッドの重心距離が短くなったことを
生んだひとつの要因となっているのが、
ヤマハ「インプレスXD」シリーズの開発とその成功です。

ボールの捕まりを向上させる為、重心距離を短く設定した
このシリーズは、多くのアベレージゴルファーに支持されました。

最近のシミュレーション技術の発展により、
成功したモデルの重心位置をまねるのは、比較的容易なので
ほかのメーカーもこれに追随したと考えられます。

また、今年のヘッドデータの重心距離関連で目に付いたのが、
アベレージ用モデルで重心距離が短いものが、
逆にプロ・上級者モデルで重心距離が長いものが増えたことです。

その理由はなぜかと言えば、主に2つのことが考えれれます。

第一に考えられるのはボールの捕まりです。

基本的には操作性の高い短重心距離はハイヘッドスピーダー、
ヘッドスピードの速い人向けです。

インパクトパワーが増大する長重心距離はローヘッドスピーダー
向けというのは、間違いありません。

ただ、プロ・上級者が最も嫌うのはヒッカケなどの左へのミスで、
ボールが捕まり辛い長重心距離は、そのミスを防いでくれる
という考え方があります。

逆にヤマハの例でも分かるように、短重心距離は
ボールの捕まりを向上させてくれるので、
アベレージゴルファーにメリットがある場合もあります。

もうひとつは実際の打点と重心位置の関係です。

重心位置.bmp

ゴルファーというのは、クラブヘッドの最もボリュームのある
ところ(ボリュームゾーン)でボールを打とうとしますが、
重心(スイートスポット)がボリュームゾーンより
ヒール寄りにあれば、ボールはギア効果でフック回転が
かかり易くなります。

このため、スライスが多いアベレージ用のモデルというのは、
ボリュームゾーンに対して重心がどれだけヒール寄りに
あるかが大事で、逆にプロモデルでそれをやると
ボールが捕まりすぎるのでボリュームゾーンと重心を
近づけたいのです。

結果、同じヘッド体積の場合、重心位置はアベレージ用は
ヒール寄りで、プロはトゥ(センター)寄りになります。

ただし、現在の大型ヘッドではプロモデルとしては
重心距離が長すぎるという問題があるので、ここ最近は
重心位置とヒッティングポイントを近づけるため、
420cc程度のコンパクトなヘッド(市場では敬遠される傾向が
あり、発売されない場合も多いのが残念ですが・・・)などが
出てきており、やっと本来の形に戻ってきた印象を受けます。

このように大型ヘッドでの短重心距離は捕まり重視で、
コンパクトヘッドでの短重心距離はヒッティングポイント重視と
意味合いが違うことを理解しておくと、
クラブ選びに役立つのではないかと思います。

ブログ内で以前にも説明しましたが、現在のクラブの
進歩状況ではメリットとデメリットの観点から、
400〜445ccの容積をもつドライバーヘッドが良いと私は考えます。虹

キャロウェイ ゴルフ レガシーツアー ドライバー  440cc
ヨネックス ナノブイ ネクステージ TYPE 430  430cc
ブリヂストン TOURSTAGEツアーステージ X-DRIVE 435 435cc
タイトリスト 909D3 ドライバー  440cc
ミズノ MP CRAFT S-1 ドライバー  425cc
ブリヂストン TOURSTAGE ツアーステージ X-DRIVE 701 445cc
ロイヤルコレクション cvXer ドライバー RC cvXer440cc
NEWフォーティーン JC 406ドライバー 410cc
ダンロップ SRIXONスリクソン ZR-30 ドライバー 425cc
テーラーメイド R9 ドライバー 420cc
プロギア T3 501 銀 TOUR ドライバー  445cc
ヤマハ インプレスX 445D  445cc(中古)

やはり420cc辺り、シャフトが少ししっかり目で、
10〜10.5度のロフト
がお勧めですね。ゴルフ

ちなみに私は400ccです。

賢い選択を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔)

「スイングのコツ・ヒント」が
もっと知りたい方はこちら↓http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/

http://yunakabe.seesaa.net/


アスリート
ゴルファーさん
応援ポチッとよろしくデ〜〜スモバQ
 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン
posted by nakabe at 15:26| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ドライバーの選び方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月04日

振り遅れを防ぐ対処法PART3

今日はタイプ-3 ⇒ 体が左に流れてしまう
について解説いたいします。

「体が左に流れる」というのは

■ トップからフォローの間で、スイング軸がブレて
  ターゲット方向にスエーしてしまう(流れてしまう)ことを
  いうのですが、体重が左足に移った後、それにともなって
  上体までも移り、右サイドがかぶってしまうことです。

■ スエーというのは、切り返しで右股関節で蓄積した
  パワーを左足へ体重移動する際に、胸から上の部分が
  一緒についていくからスエーになるのです。

こうなると上体が突っ込む為、手やクラブが後から
追っかけるような形になり、振り遅れの原因になります。

まずスエーについては、トップからフォローの間で
顔の位置がターゲット方向へ移動
さへしなければ、
スエーの形にはなり難いということです。

1. すなわちBehind the ball「ビハインド・ザ・ボール」
  の定義をまもれば同時にスエーも防げるという訳です。

フォロー5.jpg

2. もうひとつはトップでの右肩の位置をキープするように
  スイングできれば、正確にヒットできます。

ダウンスイングで体がターゲット方向へ流れると
その分だけ振り遅れた状態になり、
スクエアなインパクトが難しくなります。

これは中〜上級者に多いミスといえます。
このタイプの人は軸を右に置いてスイングする感じです。

トップで右足に体重を載せたら、左への体重移動を
意識せず、体の右サイドで回転することです。

但し、頭の位置は移動しなくても、腰だけはターゲット方向へ
移動しないといけないこともお忘れなく。

トップでの右肩の位置をキープするイメージで
ビハインド・ザ・ボールを守れば「右足の前」で
インパクトする意識ができ、効果的にスイングできるでしょう。ひらめき

是非チャレンジしてみてください。虹

コツを掴んで、更なる活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔)

「スイングのコツ・ヒント」が
もっと知りたい方はこちら↓TV
http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/

http://yunakabe.seesaa.net/

アスリート
ゴルファーさん

応援ポチッとよろしくデ〜〜スモバQ
 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

 

上半期GDO人気ランキング 全ジャンルNo.1のGPS距離測定器!
セルフプレーの必需品で、もうお馴染みの最新GPS機能付き測定器。
このグリーンオンの魅力はコースレイアウト表示!
邪魔にならない小型・軽量・薄型も人気のポイント!!
http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/5350621/car/grtop_mk
グリーンオン.jpg

posted by nakabe at 19:14| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイングのコツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

振り遅れを防ぐ対処法PART2

【振り遅れ-3種類の基本タイプ】

タイプ-1 ⇒ 体(上体)が早く開いてしまう

タイプ-2 ⇒ 体が起き上がり、手の通り道がなくなる

タイプ-3 ⇒ 体が左に流れてしまう

前回ではタイプ−1を解説しました。

今回はタイプ-2です。

【手の通り道がなくなるスイング】

どういうスイングか?というと
トップからフォローの間で腰の部分がボールに近づくと、
手の通り道がなくなってしまいます。

アドレス後ろ×2.JPG


するとクラブを振るスペース、手がスムースに通る場所が
狭くなって、振り遅れの原因になります。

このミスは、お腹がルーズになっているところです。

まずはお腹にグッと力を入れて、腹筋を意識しながら
スイングしましょう。

更にボールの出来るだけ遠くでお腹(腰)を回すことが
ポイントになります。

こうすると手の通り道が確保できて、振り遅れることなく
クラブをスムーズに振っていけるようになります。

お腹(腰)が前に出れば出るほど体が起き上がり
手を振るスペースがなくなってしまうんですね。

お腹を背中側へ引っ込めてボールから離れた位置
腰を回すことができれば、手を振る場所が広くなり
前傾姿勢を保ったまま振っていけるというわけです。

それはアドレスにもヒントが隠されています。
アドレスで恥骨とグリップエンドの間に狭いスペース
しかなければ、すでに上記の状態になり易いのは当然のことです。

アドレスではお尻を背中の方向に突き出すように
どっしりと構えることが重要です。

そして背筋が反り返らない程度に、お尻の穴を上に向ける
イメージでお尻を吊り上げるように構えます。
例えばこの違い
アドレスの良し悪し.jpg

この意識によって、グリップエンドと恥骨の間に
ほど良いスペースが生まれてインパクトゾーンでは
手が通り易く振り抜けるようになるんです。

つまり気道の確保!  うん、ん?(これじゃ人命救助)
じゃなかった、「軌道の確保!」ですね。

更に、そのイメージで構えると、意識をしなくても
右股関節に体重が載っていくバックスイングができるのです。

アドレスって、やっぱり大切なんですね。虹
次回はタイプ-3についてレッスン解説いたしましょう。手(パー)わーい(嬉しい顔)
 

「スイングのコツ・ヒント」が

もっと知りたい方はこちら↓TV

http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/

http://yunakabe.seesaa.net/

 

アスリートゴルファーさん
応援ポチッとよろしくデ〜〜スモバQ
 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

posted by nakabe at 19:18| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スイングの振り遅れ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

振り遅れを防ぐ対処法 PART1

前回では、テークバックからトップの間で
タイプ-1のような体の動きになってしまうと
肩が勝手に早く開いてしまう!と説明しました。

それらの動きを改善する為には、どういったことに
意識を持って練習すれば良いのでしょうか?

その対処法を解説して行きましょう。

アドレスからトップの間で重要な体の動きとは

A. スイング始動でクラブヘッドが先行しないように心がけます。

B. 右腕や左腕の力に頼ってクラブを上げないように注意します。

C. 右腰と右ひざを飛球線後方へ平行移動しないようにします。

D. 右股関節に体重が載るようにクラブを上げます。

E. 両肩の中心から手の位置が右にズレないように
  バックスイングします。

F. 右肘が体から大きく離れないように気をつけます。

といったことが基本の動作となります。
どうでしょう? あなたは意識をしなくても
上の6項目が正しく行われていますか?

Aでは「クラブヘッドが先行しない」とありますが、
アドレスから手の位置が右ひざの上に来るまでは
ほとんどと言っていいほど両腕の手首の角度を変えない事です。

どういうことかというと、クラブヘッド、シャフト、手首、両肩、
この4つの部位の位置関係をほとんど変えない意識で、
両肩を回転(捻転)させるということなんです。

それと同時に、体重が右股関節に徐々に載っていく意識を持ちます。

こうすることによって、クラブをヒョイと持ち上げたり、
右腕や左腕の力に頼ったバックスイングにはなりません。

更に手の位置は、両肩の中心から左右にズレることもなく、
「クラブヘッドが先行して上がらない」というこになる訳です。

ですが、手が右ひざの上に指しかかったところから
トップまでの間では、「自然に素早くリストコック」が
されないといけないんです。(右腕とシャフトの間で約90度まで)

そして手はその位置から、右肩の真上に上がるように
真上の方向へ上がっていくイメージでスイングします。
(ココで両腕の小さな力でクラブを上へあげます)

手の位置を両肩の中心から右側へズレなければ、
右肘も体の外側(背中の方向)へ逃げていかない筈です。
(逃げてしまうと、フライングエルボの形になります)

そして右股関節にしっかり体重が載っていくと、
左足体重の変則的なトップにはならないでしょう。

トップでは右肘の角度もほぼ90度になると思います。
(このとき右肘は、右脇腹から10〜15センチ離れます

頭の位置はアドレスからトップの間で、飛球線後方へ
5センチ以内の平行移動なら許容範囲だと考えます。

どうですか?
アドレスからトップまでの正しい体の動きが理解できたでしょうか?

分からない!と思った方はコメント下さい。虹

続きは次回です。 お楽しみに!手(パー)わーい(嬉しい顔)

「スイングのヒントやコツ」が
もっと 知りたい方はこちら↓TV
http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/
http://yunakabe.seesaa.net/

 

アスリートゴルファーさん
応援ポチッとよろしくデ〜〜スモバQ
 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

posted by nakabe at 22:25| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイングの傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月10日

「傾向」を把握して振り遅れを防ぐ!

ティーショットで突然現れる大きなスライス!
ほんの少しのタイミングの”ズレ”でOBを招いてしまいます。

ドライバーショットで突如として現れて、
それまで調子が良かったアイアンやパターである
他のクラブの調子まで乱してしまう、一瞬の「振り遅れ!

その、いつもと違うスイングの”調子”や”リズム”は、
すべてのゴルファーが経験していることでしょう。

自分のスイングの傾向を知ることによって、
大叩きを招く「振り遅れ」を防ぎましょう。


【ゴルフスイングで大事な4つの基本動作】

振り遅れずに飛ばすには・・

■ 頭を大きく移動しない、右足体重のトップを作る

■ 左サイドへの体重移動
  このとき重心を大きく変化させない意識も必要

■ クラブと身体、腕とからだ、上体と下半身の同調

■ 振り抜きの良いフィニッシュがとれるための
  肩とリストの心地よい開放


【振り遅れ-5種類の基本タイプ】

タイプ-1 ⇒ 体(上体)が早く開いてしまう

タイプ-2 ⇒ 体が起き上がり、手の通り道がなくなる

タイプ-3 ⇒ 体が左に流れてしまう

タイプ-4 ⇒ 下半身が早く開いてしまう

タイプ-5 ⇒ 手打ちになってしまう


【5タイプの傾向】

タイプ-1
テークバックからトップの間で

◆ 手首を使ってヒョイとクラブを上げている

◆ 左腕又は右腕の、片腕主体でクラブを上げている

◆ バックスイングで、手の位置が右側へ大きくズレている

◆ インサイドにクラブを引いてしまう

◆ オーバースイングで右肘がフライングエルボになる

◆ トップで体重が左足に残っている

◆ バックスイングで、リストコックが遅すぎる場合

◆ 右股関節にしっかり体重が載っていない

  
◆ 切り返しからダウンで上半身から動き出す

◆ アウトサイドからクラブが下りる

◆ 極端にインサイドからクラブが下りる

◆ ダウンで腰がしっかり回転していかず、
  肩が先行して回転(捻転からの開放)している

◆ 右から左への体重移動が上手く出来ない

などが考えられます。

こうなると自分のスイングに対する考えや思いとは裏腹に、
勝手に肩が早く開いて、手が先行⇒クラブヘッドが遅れて下り
⇒クラブフェースが閉じきらず⇒ボールが右に出やすくなり
⇒スライス回転する確率が非常に高くなってしまいます。

では体の動きをどう対処すればスイングが良くなるのか?

その対策方法を次回から順に解説して行きましょう。


お楽しみに!手(パー)わーい(嬉しい顔) 
 


「スイングのヒントやコツ」が
もっと 知りたい方はこちら↓ 虹
http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/
http://nakabe.seesaa.net/

アスリートゴルファーさん

応援ポチッとよろしくデ〜〜スモバQ

  ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ 人気ブログランキングへblogram投票ボタン

スパイダーバレロに人気のジャンボグリップ登場!
テーラーメイド Rossa ロッサモンザ スパイダー バレロ
 
BALERO AGSI s Jumbo  オリジナル スチール
⇒ http://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/various/do/ldp/10/car/grtop_t/url/campaign/spider/default090708.asp
item07.jpg
posted by nakabe at 01:06| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイングの傾向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

さんまさ〜んとGOLF! ΘΘ;

お悩み相談

大阪のお笑い芸人さん、「村上ジョージ」さんのお話し。演劇

ゴルフをはじめたての頃は、ちょっとでも”さんま”さん(明石家)
よりも上手くなりたいと練習場で球を打ちまくりました。ゴルフ

村上ジョージ.jpg

「お前、練習行ってんちゃうか!」って聞かれても
「いえ、行ってません」って嘘、言ってました。あせあせ(飛び散る汗)

その頃の年間ラウンド数は80回くらい。リゾート
ほとんど、さんまさんとです。

僕はともかく、さんまさんは仕事で忙しいわけですが、
あの頃は、もうどんな状態でも行ってました。車(RV)

何年も前ですが、冬の雪がしんしんと降る日に、
さんまさんが「ゴルフ行こかぁ〜〜」と言い出しました。雪

さんま.jpg


当時、さんまさんが住んでた参宮橋の家に向かった時には、家
雪が積もり始めてたから、「もう、兄さんやめますかぁ」って
聞いたら、「おまえアホかぁ。 都心で雪がこれだけ降ってる時は
山は意外と降ってない時あんねん」と言い張りまして。晴れ

さんまさんが行くといえば、そら行かなしゃあない。

ゴルフ場の直前、雪でタイヤがスリップし始め、霧
さすがにさんまさんが「こらアカンナァ」って言うから、

”ああ、引き返すのか”と思ったら、
「とりあえず車止めて行こうや」って。exclamation&questionあせあせ(飛び散る汗)

ゴルフ場の入り口まで歩いたら門にチェーンが掛かってるんです。

そら誰もゴルフしに来ませんよ。 こんな雪の日に。雪

そしたら、さんまさんが雪の上に足跡を見つけて、
「誰か来てるんと ちゃうかぁ!」って叫ぶんです。

まあ、明らかに従業員のものなんですけどね。足

その人を見つけてからがまた凄いんです。
「どっか開いてるとこ探してくださいよ」って。犬

それで更に車で2時間飛ばして、車(セダン)
開いているコースまで行ったことがあります。

ビチャビチャで、スコアになりませんでした。たらーっ(汗)
当たり前ですけど・・

僕が足を複雑骨折したときも、あせあせ(飛び散る汗)
さんまさんにゴルフを”誘って”もらったことがありました。

「実はメンバーが一人、足りなくなったんや。
お前行けるかぁ?」って。 exclamation&question

僕は 「いや足が・・・・」 って言いかけると
「うん、 足、 イケるやろう」 って勝手にエントリー。ゴルフ

結局、片足はゴルフシューズ履いて、
もう片方はギブスして行ったんです。

キャディーさんが 「えっ! おタクなさるの?」って ー(長音記号2)
ビックリするわけです。がく〜(落胆した顔)

犬キャディー.jpg

そしたら、さんまさんが 「こいつ好きやねん、ゴルフ」 って
笑ってました。わーい(嬉しい顔)

プレー中は、打つたびに 「ウウッ」 と悲鳴をあげ、どんっ(衝撃)あせあせ(飛び散る汗)

その都度、「おまえ、うるさい」って言われながらも、
何とかハーフを終わったら、大変なことになってるんです。

足が・・・。  朝にはあった、ギブスと足との間の隙間が
なくなってしまうくらいパンパンに腫れあがってしまって。がく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)

それを見てさんまさんも 「お前コレ・・ 大丈夫かぁ?」って
声を掛けてくれました。手(パー)眼鏡

それで 「お前なぁ、昼から〜〜」と言いかけたから、
「病院行って休めや」 って言うてくれるんかなと思ったらexclamation&question

「昼から〜、ハンディやるわぁ」って。・・・ たらーっ(汗)

エッ、 エ〜〜!  ですわ。 あせあせ(飛び散る汗)

あの人はホンマに凄いです。手(パー) 


ちゃん、ちゃん!


ええコンビですね。  さんまさんとジョージさん!犬猫

でも村上ジョージさんって・・・
競技ゴルフ ゴルフ 
やってるくらいやから かなり上手いようですよ〜。るんるん


「スイングのヒントやコツ」が
もっと 知りたい方はこちら↓ 虹

http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/

http://yunakabe.seesaa.net/

 

アスリートゴルファーさん

応援ポチッとよろしくデ〜〜スモバQ
 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

posted by nakabe at 10:22| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 悩み 相談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

手打ち? アイアンの打ち方

お悩み相談

アイアンの打ち方で迷っています。ふらふら

具体的には、アイアン(特にミドルアイアン以降)

ボールが上がりません。禁煙

少し手打ちと体の開きが早い傾向があり、
それを
修正するためにトップからは力を抜いて
腕を振るのではなく、
腕を下にストンと落とすような
感覚で体の正面で
打とうとしているのですが、
バラつきがありすぎます。がく〜(落胆した顔)


そこで、ボール位置を少し左足寄りに置き、

テークバックでは少しアウトサイドに引き、
左に振り抜く
感じで打ってみたところ、
ボールも上がるようになり、
少し安定してきました。

しかし、この打ち方ですと、1クラブ分程度距離が

落ちてしまうのと、体の開きが少し早く、

手打ちのような感覚がします。


バラつきがあったとしても最初の打ち方で安定するように

練習を続けるべきか、あるいは後のような打ち方で練習を

続けるべきか迷っており、アドバイスをお願い致します。


当方アベレージ100、最初のほうの打ち方だと7I

145ヤード程度の飛距離です。

よろしくお願い致します。手(パー)



カウンセリング

1. とりあえず7アイアンで155〜160Yを目指してください。

  でも飛ばすことに、こだわってはいけないです。ひらめき


  
79割の力感でこの飛距離が打てるようにならないと

  正しく打てたことにならないからです。


2.
 今行っている事は良いと思います。


3.
 ただし、Behind the ball ビハインド・ザ・ボール

  頭の位置はボールの後ろ側でインパクトを迎えます。


  これが出来ていないのだと思います。iモード


4.
 もうひとつは

  切り返しからフォローまで左腰が一気にかわいい

  そして最後の最後まで背中側へ回転(捻転からの開放)

  し切らないといけないのです。


5.
 3番と4番が出来れば1番は手に入ります。いい気分(温泉)


6.
 後は縦理論を理解して実行すれば90切り

  すぐそこに見えて来るでしょう。るんるん


ご活躍を期待しています。手(パー)わーい(嬉しい顔)

 

更に「スイングのコツ・ ヒント」が知りたい方はこちら↓ 虹

http://blog.golfdigest.co.jp/user/tygreen/

http://yunakabe.seesaa.net/

 

カッコかわいいゴルファーさん

応援ポチッとよろしくデ〜〜スモバQ
 ↓ ↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ上達法へ
人気ブログランキングへblogram投票ボタン

posted by nakabe at 16:49| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフスイングのコツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする