お悩み
ゴルフの練習・意識について教えてください 。
初めて1年ちょっと経ち、
ようやく100を切れるようになってきました。
大学まで野球をやっていたせいもあって飛距離は出ます。
しかし1打目がよくても2打目でスライスやトップを
してしまうこともあり、そんな日はスコアは散々です。
現在意識していることは、テークバックは左肩始動で
右足の上ぐらいまで回す意識、もちろんスエーをしないように
右足土ふまずを意識しています。
問題はこの後だと思うのですが、ダウンスイングを開始するときに、
重さで下ろす感覚がいまいちつかめません。
トップからどうしても手で打ちに行く結果、
トップの位置の左肩位置よりダウンスイングを開始すると
左肩が上がってしまいます。
左わきにタオルなどを挟んで、ほぼテークバックを取れない
(体が硬いのもありますが)2/3スイングですとミート率が上がります。
トップやダフリを激減させるために意識して練習されていること、
使用している練習機(?)など教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
アドバイス
1. よ〜く、御自身のバッティングフォームを研究してみてください。
2. 野球ではボールが投げられた方向にバットを持って行きますが
腕の力で振りにいっているようでも、実際は無意識の内に
左足や左腰が先行して動いてるはずなんです。
3. ゴルフスイングでもそれは同じなんです。
いつも行っていたバッティング(素振りも含む)では
腕が先行している意識であっても、
実際にそう振ると正しくスイングできないはずです。
常に行っていた動作なので、実際には
左足⇒左腰の重心移動と背中方向への回転
(捻転からの開放)が先行して、
正しくバッティング(ゴルフではスイング)が行われているんです。
4. ですから「ダウンスイングを開始するときに、(切り返し)
重さで下ろす感覚は難しいかもしれません。
(クラブはバットのように重くないですから)
5. ではどういった意識が持ちやすいのか?
● ゴルフのクラブは野球のバットに比べ非常に軽いです。
極端に言えば肩から先の腕は、伸びさえしなければ
ひものようなものでも良いくらいなんです。
● 野球ではボールが来た方向へ頭の移動をしてそこで軸を保ち
横方向の回転運動(捻転からの開放)をします。
● ゴルフでは、ボールの位置がほぼ一定しているので、
最初に大きな重心の移動は必要ありません。
首の上下動をさせない、ひざを大きく屈伸しない
からだの動きで、トップやダフリが激減します。
● ゴルフでは、地面の高さにボールがあるので
下から上への軌道中にインパクトを迎えることが出来ない
(ティーアップの場合を除く)という理由で、
上記の横回転に加え縦方向の動きが加わります。
腕やクラブを横方向へ振ってはいけないという
原則があります。
● 腰や肩の動きは、野球と同じ動きで、
背筋に対して90度の横方向の回転(捻転からの開放)です。
こういった動きなので
スイング中、上半身、両肩、ひじ、手首、グリップ
(飛んでいかない程度)を出来るだけ脱力させて、
下半身と上半身の捻転差を利用します。
あくまでも、軸を保った 回転運動、円運動(実際は楕円に近い)
ですので、ひじから先の意識を無くすことです。
更に、野球でもボールを投げる時、
「手首を固めて投げない」のと同じで・・・
手首とグリップを異常なくらい柔らかく使い、
リストコックとクラブシャフトを最大限にシナラセ
たわませる動きで、ボールが見えなくなるくらいまで
飛ばすことが出来るのです。
円運動をスムース且つ、
シンプルに行うには軸をぶらさないことです。
女性用のドライバーのようにクラブ総重量が軽く、 特にシャフトが柔らかくしなるクラブなどで
飛距離を短め(150〜200Y)に設定します。
シャフトを効率よく使えるスイングをすることで
力みが無く、シンプルで無駄のないスイングを
手に入れることが出来るでしょう。
それにはビハインド・ザ・ボール
「頭の位置は必ずボールの後ろ側でインパクトを迎える」
事と両肩の回転を意識することが大切です。
こういったゴルフスイングの正しい知識を得ることで
練習時の意識が変わり、ゴルフが急激に変化できると思います。
後は「縦理論」や「上げきる」と「下げきる」の
黄金の法則が理解出切れば、更に上達できることでしょう。
ご健闘、ご活躍を期待しています。
もっと知りたい方はこちら↓
http://yunakabe.seesaa.net/
ポチッと応援よろしくお願いしま〜す!
↓ ↓
posted by nakabe at 15:36| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
練習方法
|
|